top of page

有限会社市川自動車整備工場
TEL 0267-62-0252
営業時間8:30〜17:30(日祭日休)
専門学校を卒業した後、親の紹介で入社しました。 ずっと工場で整備士をしていましたが、お客様とのコミュニケーションが得意なため、フロント担当に。 「会社の人がイイからお客様もイイ」これ、本当なんです。そして、お客様がイイから、そのお客様がまたイイお客様を紹介してくださる、とても良い連鎖なんですよ。この繋がりがすごくイイ!(笑) フロントの仕事をして、社長の顔の広さ、この会社で働く人たちの良さを実感しています。 社員同士の繋がりが、お客様へ広がっていく。今は先輩として後輩たちにできることをしていきたいと心がけています。

整備士
入 社
資 格
佐々木 勉
まなぶ
2015年5月
2級自動車整備士
Voice
1
いろんな車を扱うから、
いつでもチャレンジ、いつでも新しい発見。
大型車担当(主任)の私は、車検をメインに一般修理や点検の仕事をしています。 専門学校を卒業した後、大手のカーディーラーに数年勤め、その後、親戚の紹介と勤めている方から直接勧められて市川自動車に入社しました。 「おもしろいから」と紹介された通り、カーディーラーに比べ、いろんな自動車メーカーの整備ができることが楽しいです。私は通算10年整備士の仕事をしていますが、このバラエティに富んだ仕事が気に入っています。今まで自分が知らなかった車に出合うことは、もちろん大変ではありますが、新しいスキルを身につけるチャンスでもあります。周りと協力し合いながら成し遂げる達成感は大きいです。また、お客様と直接お話しできるところもいいですね。「こうしてほしい」というお客様の要望するニュアンスがわかりやすく、「ありがとう!調子いいわ!」と喜んでいただけることが、何よりも嬉しいことであり、やりがいがあります。 会社の方もみなさん優しく、お昼休みなどは皆んな和気藹々とご飯を食べています。それでいてお昼休みの過ごし方とかはそれぞれで、自由な雰囲気もありますね。仕事はキッチリ向上心を持って、全体の流れを把握しながら責任を持ってこれからも頑張りたいです。

整備士
フロント担当
杉本裕樹
ゆうき
入 社
資 格
2006年4月
2級自動車整備士
自動車検査員
Voice
2
堅苦しくなく、アットホームな会社。
お客様がお客様を呼ぶ。
bottom of page